top of page

CU東京文京支部ニュース 2025年6.7月号

2025年6・7月号 No.121

文京区小石川2-21-8文京区労協内 TEL:03-3815-1558 FAX:03-3813-6006 e-mail:cubunkyou@gmail.com

第17回CU東京定期大会開催さる

 コミュニティユニオン(CU)東京は、2024年~2025年の運動の総括と運動方針を決定するために、6月29日(日)に、豊島区南大塚にあるラパスホールでおこなわれました。CU東京文京支部からは5名が参加しました。

2024年度一年間の活動総括報告や労働相談、解決事例等をCU東京本部の白滝誠書記長が詳細に報告されし、参加された組合員からは熱心で活発な議論が展開されました。採決では来期2025年度一年間の運動方針を確立し、決算報告・予算案についても熱心で活発な議論がされ、CU東京文京支部を代表して、鈴木志麻執行委員が「本部執行委員会の運営についての意見」を発言しました。各支部代議員8人から発言が有りました。討論の後、採決に入り、可決・承認されました。ストライキ権投票は、全て代議員の投票によって行われ、賛成100%で確立されました。


新たな役員は佐藤義見新委員長以下新執行部が選任されました。またCU東京文京支部から、鈴木志麻さんが新たにCU東京の執行委員に選出されました。来賓として、東京地評、全労連、日本共産党東京都議会議員が出席され、来賓挨拶を戴きました。CU東京文京支部選出の小川富弘副委員長の閉会挨拶が行われ、最後に佐藤新委員長の音頭による「団結ガンバロー」が行われ、全てが無事に終了しました。



団体交渉で解決しました。

CU文京支部の組合員Kさんの派遣会社におけるハラスメント、正社員から契約社員への降格等労働条件改善を求める団体交渉を6月10日(火)午後から、渋谷区内の法律事務所で行われました。会社側から代表取締役社長と代理人弁護士2名の合計3名、労働組合側からは、当該組合員のKさん、CU文京支部の益子執行委員長ら4名の計5名が参加しました。

CU文京支部から、教育係の上司から嫌がらせを受けたハラスメントや悪評等への謝罪と会社の環境管理・監督責任を問い、精神的苦痛に対する見舞金などを求めて要求書を提出しました。会社側から提出された回答書には、「ハラスメントがあったという事実はありません」「人事評価はきちんと行っています」等という文書による回答がありました。団体交渉の中でコミュニケーションの問題や、会社側は弁明をしていましたが、ハラスメントの「事実はない」との判断は、加害者の言い分だけを聞いていて、むしろ被害者がハラスメントと感じたら、それはハラスメントと判断されると糺しました。最終的に、派遣会社代表取締役社長から、再び回答書を示すということで、団体交渉は終わりました。後日会社側の代理人弁護士から回答書が再び提出されて「ハラスメントと受け取られかねない言動があったことを認めます」「一定の解決金を支払います」等という文書による回答を受けました。CU文京支部は、当該の組合員Kさんと解決に向けて協議し、合意書を結びました。



~労働安全衛生法施行規則改正~

2025年6月1日から労働安全衛生法施行規則が改正され、事業者による熱中症対策の義務化に罰則規定が設けられました。違反した場合は、50万円以下の罰金と6ヶ月以下の拘禁刑が課されます。内容は、暑さ指数(WBGT)28で外気温31℃以上、1日1時間で連続4時間以上の労働の中で、熱中症の疑いや発生した労働者の早期発見や報告と対応、医療機関への受診等です。体調が悪い時は無理をしないで、必ず医療機関等を受診して医師から当日中に必ず診断書の発行を受けて下さい。(労災や傷病手当金に影響する場合があります。)



~組合事務所「移転」のお知らせ~

現在、文京区小石川の組合事務所で業務を行っていますが、不動産会社から更新をしないとお知らせが届きました。これを受けて7月25日迄は文京区小石川で対応しますが、7月28日からは文京区本郷の新しい事務所での対応とさせて戴きます。お間違いのないようにご注意下さい。連絡先の電話番号・FAX・アドレスは変わりません。なお、8月1日には新事務所でパーティーを行いますので、ご参加をお願い致します。



ree

今後の予定

7月17日(木)組合員Oさんの団体交渉

7月24日(木)CU文京支部執行委員会

7月26、27日は事務所移転・引っ越し作業

 
 
 

コメント


記事: Blog2 Post
bottom of page