CU文京定期大会及び
結成15周年パーティのお知らせ
(開催時間が変更になりました。ご注意下さい)
7月27日(土)10時30分から、文京区民センター3階C会議室で、CU文京第15回定期大会及び結成15周年パーティを開催いたします。
定期大会では、今期の活動報告や会計報告、来期の活動方針案と予算案の提案、役員改選を行いますので、役員に立候補予定の方は7月18日(木・7月執行委員会)17時までにご連絡ください。パーティでは、今年3月に東京地裁で雇止め撤回を求めた闘いの末、勝利和解解決した組合員森さんの報告会も同時に開催いたします。ぜひご参加ください。
【15周年定期大会】
7月27日(土)10時開場、10時半開会
文京区民センター3階C会議室にて
15周年記念パーティ
定期大会後12時半より、定期大会同会場で15時まで
会費:組合員1,000円、組合員以外4,000円
15周年記念パーティプログラム
・CU文京15年の歩み
CU文京書記長 小川 富弘
・「Mさんの雇止め撤回闘争」勝利報告
当該組合員Мさん
笹山尚人・本間耕三弁護士(東京法律事務所)
・レクリエーション
よっちゃんとジャンケン大会
*美味しいお弁当と北陸のお酒などを用意してお待ちしています。
CU台東支部結成大会開かれる
6月8日(土)10時~11時50分に、台東区生涯学習センターで、CU東京台東支部結成総会が開催されました。
大会議長に東坊城敦代さん。来賓にCU東京本部委員長の佐藤義見さん、台東区労連議長の寺山邦裕さん、共産党台東地区副委員長の小高明さん。CU文京支部からは益子茂委員長と小川富弘書記長が参加しました。
初代執行委員長に遠藤知子さん。副委員長に寺山邦裕さん。書記長に山田三平さん。執行委員に東坊城真長(まさひろ)さん、白滝誠さんを決めました。現在の台東支部所属者は19名です。
実質賃金、物価上昇に追い付かずに25カ月連続、前年比減少!!
厚生労働省が6月5日に発表した2024年3月の毎日勤労統計調査で、物価変動を考慮した実質賃金が、前年同月比0.7%減と25カ月連続で前年割れし、マイナス期間が過去最長を更新しました。
観劇報告「深い森のほとりで」
5月15日に、青年劇場の「深い森のほとりで」を観に行きました。この物語は、研究費の申請に落ち、たった一人の研究員は生活の為に去る…から始まり最後まで波乱万丈なのですが、ユーモアあり、希望を感じるストーリーでした。ウイルス一筋、いろいろ苦境を乗り越えて来たであろう原教授の安心感あふれる存在。戻ってきた研究員、移ってきた学生、海外支援活動家の姪など、それぞれが自分の歩く道を見つけ進んでいく姿。そして研究を支える仲間や世界のネットワーク、チームみんなで作り上げていく楽しさ…。惹きこまれました。
日本の研究開発分野における様々な問題も盛り込まれており、話には聞いていたけれど、内部ではこのようなことなのか…と、見えないところを見ることができたような気がします。
「しかし主役のセリフの量すごいな。」最後にとなりの席に座っていた人がつぶやきました。
□今後の予定
6月29日(土)13時~
CU東京本部第16回定期大会
7月9日(火)18時30分~
「一日労働小学校」別紙参照
7月11日(木)10時15分~
二玄社不当解雇事件。東京高裁817号法廷で控訴審。詳細は5月号ニュース参照
7月27日(土)10時半~
第15回CU文京定期大会、結成15周年パーティ・Mさん勝利報告集会 (文京区民センター3C) *出欠をお知らせください。
Comentários